ご無沙汰してます。
色々あって今年の「折紙の日」は紙折ってる場合じゃありませんでした。
12月19日に、JOASホールでトム・ハル氏の講演があったので参加してきました。
JOASホールに行くのも1年ぶり…?

赤いシャツがハル氏。通訳は舘さんが担当。
やや難しめの内容だったけど、何とか理解できた。
周りもハイレベルで楽しい。


書籍にサインも頂いた。
少し話してみたら私の属している「からくり創作研究会」の事を知ってた!!!! 世界は狭い!!!って感動していたら前川さんに「…こういう(数学とかパズルのマニアックな)世界は狭いんだよ」と突っ込まれてしまった……
ハル氏に拙作「Compound of Five Tetrahedra2」、通称「鬼畜CFT」の折り図をプレゼントした。
どうしてあんな物をプレゼントに選んだのか。
-------------------------------------
懇親会中に前川さんの新しいユニットに衝撃を受けた。
一本どころか1ダースぐらい取られた。
シンプルで鮮やかでステキ。
で、すぐに魔改造。

数学セミナー1月号、前川淳氏の「骨格のある正八面体」(正方形6枚組)と、それを改造した「四面半六面体」(正方形4枚組)
元の「骨格〜」はとても素晴らしいギミックが隠されているんだけど、改造したら跡形も無くなった…
6枚折るのが面倒で4枚組にしちゃったのは内緒。-------------------------------------
お知らせが遅くなりました。
今年は喪中です。
_
posted by kawacho at 20:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|